坐骨神経痛
坐骨神経痛で来院する人に多い症状は?

- 足に痺れが出る
- 腰が痛い
- 痺れからくる倦怠感に悩まされている
- 太ももがつっぱる
- 歩くことが困難
この様なお悩みがあるなら迷わずに、多摩区登戸にある登戸整骨院へご相談ください。
坐骨神経痛 に対する多摩区登戸にある
登戸整骨院の考え方
坐骨神経痛は腰やお尻の痛み、腰から足先にかけてのしびれなどが現れます。
これは腰椎の骨と骨の間から爪先まで伸びている坐骨神経が
腰椎などの何らかの異常により圧迫され刺激を受けることで痛みや痺れが出てしまいます。
坐骨神経痛をほっておくとどうなるのか
悪化すると痛みや痺れから
最悪の場合は寝たきりになってしまうこともあります。
なので悪化する前に早期治療が大切です。
多摩区登戸にある 登戸整骨院の坐骨神経痛のケア方法

痛みやしびれの原因を見極め
圧迫部位を取り除くための骨格の矯正、筋肉の調整
骨格の固定のための筋肉の強化
発症部位への負担を軽減して痛みの緩和し予防をします。
どのようなメニューか、どのくらいの頻度で来たらいいのか
骨格の歪みを整える骨格矯正
骨を支えるインナーマッスルを鍛えるEMS
週2回、4~6ヶ月の治療を行うことで
しびれや痛みの起こらないカラダ作りをします。
坐骨神経痛に悩まされていた患者様の声
- 腰やお尻の痛みに悩まれていた 川崎市多摩区登戸在住の40代女性
-
病院で鎖骨神経痛と言われ腰とお尻の痛みに悩まされていました。
なかなか良くならなくて友人に相談したところ登戸整骨院がいいと聞き
治療をしてもらうことになりました。
体の歪みを検査してもらうと自分でもびっくりするほど歪んでいたことが分りました。
矯正治療をしてもらうと1回目から変化を感じることができました。
続けていくうちに痛みは治まり、姿勢も良くなりました。
ありがとうございました。