登戸整骨院BLOG

笑顔道登戸整骨院BLOG

ストレートネック|登戸

仕事で一日中パソコンで作業をしている、スマートフォンを触る機会が多い方は、首が痛い、首が凝るなんて経験はありませんか。

最近、「ストレートネック」という言葉をよく耳にすると思います。

ストレートネックとは首を前に出した姿勢を続けていると、本来ゆるやかにS字カーブを描くはずの首の骨(頸椎)が真っ直ぐになってしまった状態の事を言います。

現代社会では、パソコンの作業やスマートフォンを長時間操作する際、覗き込むような姿勢をし続けることで、首や肩の筋肉が緊張し、首が真っ直ぐの状態になってしまいます。「スマホ首」とも言われます。

これは短期的なものではなく、日々の積み重ね、長い年月をかけて進行していきます。

簡単に自分がストレートネックになっているかチェックしてみましょう。

まず、壁を背に背中・おしり・かかとをつけて、気をつけの姿勢で立った時に、壁に後頭部がつかない人はストレートネックの可能性があります。

首の痛みだけではない?!ストレートネックが原因で起こるさまざまな症状

一般的に頭の重みは体の約10%もあり、ストレートネックになるとその重みが頸椎(けいつい)にまともにかかり、首周りにある筋肉に大きな負担を与えます。これが首の痛みの原因です。

また、頸椎が圧迫され首の血行が悪くなることで、首こり・肩こりだけでなく、頭痛・吐き気・めまい・耳鳴り・手の痺れなど、さまざまな症状も引き起こります。

では、ストレートネックの予防・解消するためにはどのようなことをしたらよいのでしょうか。

・日常の姿勢の見直し。

椅子に座るときは浅く座り、背もたれに寄りかかった姿勢はNG。

うつむきがちになり、首が前に出る姿勢になってしまいます。腰にも負担がかかり腰痛の原因にもなってしまいます。

椅子に座るときは深く腰掛け、背筋を真っ直ぐにして座りましょう。

・温める

湯船に浸かったり、蒸しタオルで首や肩周りを温めることで、筋肉の緊張を緩めたり、血行を良くしたりします。

・ストレッチや運動

頭部を前と後ろに、真横左右に、斜め左右に、さまざまな方向へストレッチしましょう。

軽く頭に手を当てゆっくりと筋肉を伸ばしてあげましょう。

当院ではストレッチ方法などもお教えできます。

・マッサージ

マッサージで筋肉の緊張を緩めることも効果的です。

しかし、首はデリケートな部位なので自分でむやみのマッサージしてしまうと逆に痛めてしまう可能性もあります。

ぜひ一度ご相談ください。

骨盤矯正や電気治療など、あなたにあった治療法で全力でサポートさせて頂きます。

土日祝日も笑顔でお待ちしております😌✨

いなげや川崎登戸店内
☎️044-819-8956
 
 神奈川県川崎市多摩区中野島2325-1
♦︎新型コロナウイルス・インフルエンザの予防対策について♦︎
当院では、下記の対策を実施しております。
○施術者のマスク着用の実施
お客様及びスタッフの健康と安全確保を考慮し、施設内ではマスクを着用させていただいたております。
○アルコール消毒の実施
施設内にアルコール消毒を設置しておりますので、ご協力のほどよろしくお願い致します。
○アルコールで痒みや皮膚が赤くなってしまう方はスタッフにお声掛け下さい。
○施術ベットはお客様ごとにアルコール消毒を実施しております。
〜〜お客様へのお願い〜〜
○発熱症状のある方について
大変恐縮ではございますが、発熱症状がある方については、ご来店をお断りさせていただいております。
スタッフのマスク着用の際に表情が分かりにくい、声が聞きづらいなどのご迷惑をお掛けする事があると思いますが皆様の安全を第一に考え安心して施術を受けて頂ける環境作りを努力して参ります。
皆様のご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

登戸整骨院 院長 須藤達哉

笑顔道 登戸整骨院

登戸駅徒歩17分
住所:神奈川県川崎市多摩区中野島2325-1
いなげや川崎登戸店内
受付:平日・土・祝・日 9:30~20:30
定休日:なし

笑顔道 登戸整骨院 地図
ページトップへもどる