足底筋膜炎

     足底筋膜炎

駒込にある 駒込中里整骨院の足底筋膜炎治療はこんな方におススメです!

足底筋膜炎治療
  • 足の裏が痛い
  • 階段を登る時に痛みがある
  • つま先立ちをすると痛みがある
  • 寝起きや朝歩き始める時の痛み
  • 運動し始めの際の痛み

足底筋膜炎とは

足底腱膜炎とは、足底腱膜という足の裏に存在する腱膜がなんらかの影響によって炎症を起こしてしまうという状態のことを指します。
足底腱膜とは本来、足底のアーチ構造(いわゆる土踏まずのとこを指します)を支えている大事な腱膜です。この足底腱膜に陸上競技や球技などのスポーツや長時間歩き続けたり立ち続けたりすることで、腱膜や周辺の筋肉が硬くなり炎症を起こすことがあります。 また、ふくらはぎやアキレス腱など膝から下の筋肉が硬い方や地面が硬くなっているところで運動や作業、仕事をされている方にも起きることがある症状です。
その他にも、靴を替えた直後や足のアーチ(土踏まず)が乱れている方も足底腱膜に負担がかかりやすくなり炎症を起こすことがあります。

足底筋膜炎をほうっておくとどうなるの?

本来、足底腱膜は足にかかる衝撃を吸収するクッションの役割を担っています。また吸収したエネルギーを蹴り出すときに活用もしています。
足底腱膜に炎症が起きてしまうと、これらの動作において足で衝撃を吸収されにくくなってしまったり、蹴り出す際に力のバランスが悪くなったりするために歩いたり走ったりする際の動作がしにくくなります。

足底筋膜炎の解消法

基本的には手術をしない『保存療法』が一般的です。
ふくらはぎやアキレス腱など特に膝から下の筋肉のストレッチやマッサージ、筋力トレーニングなどの自宅でも整骨院等でもできることや、消炎作用のある鎮痛剤や湿布などで炎症を抑えることにより症状が緩和することもあります。
また、『装具』といってインソールや足裏のパッドなどを用いて足底のアーチへの負担を減らし体重をより良く支えやすい状態を作ってあげることも有効的です。

駒込にある 駒込中里整骨院の足底筋膜炎のおすすめメニュー

駒込中里整骨院では炎症の程度にもよりますが、アイシングをして患部を冷やし痛みの緩和を図ります。
その後炎症が起きてる部分にハイボルテージという消炎作用や痛みの抑制の効果がある電気を用いて物理療法を行います。
その後、炎症が治った時期を見て脚全体をしっかりとほぐしてあげて硬くなってる筋肉や腱を柔らかくして血流の改善を図ります。またアキレス腱やふくらはぎに対してのストレッチ指導や、足首や足部だけでなく体全体のバランスを整えることができる骨格矯正を行い、再発防止に効果のあるメニューを提案させていただきます。
症状が出始めた直後はなるべく間隔を空けずに炎症が治るまでは毎日か1日おきにご来院いただくと症状の緩和が早まります。その後の治療に関しては様子を見ながら3日に1度、1週間に1度と徐々に感覚を空けて完治へと導いていきます。

笑顔道 駒込中里整骨院

JR山手線駒込駅徒歩3分
住所:東京都北区中里2丁目3−2 久喜第2ビル
受付:平日・土・祝・日 9:00~20:00
定休日:なし

笑顔道 駒込中里整骨院 地図
ページトップへもどる