笑顔道駒込中里整骨院BLOG

笑顔道駒込中里整骨院BLOG

お久しぶりです、駒込中里整骨院・はり灸院です!|駒込

こんにちは、駒込中里整骨院・はり灸院です。

 

お久しぶりになってしまいました。

 

暑い日だったり、涼しくなったりと気温の変化の激しい日々ですが、

 

おからだの調子はいかがでしょうか。

 

今回は気温や気圧、そして天気の変化によっておこる身体の変化について記載させて頂きたいと思います。

 

雨が降る前に頭が痛くなる

雨が降る前にだるさ、めまい、むくみを感じることがある

雨の日は頭痛、だるさ、ふらつきがひどく、焦りや苛立ちで自己嫌悪に陥る

春や梅雨の時期など、季節の変わり目に体調を崩す

気圧の変化が気分の浮き沈みに影響する

天気予報で低気圧だと知ると不安

 

身に覚えのある方は気圧の変化で体調に多少の変化が現れることがあります。

 

こういった症状は低気圧の影響で起こることが多くあります。

 

低気圧不調は、主に気圧変化によって体内の水分バランスが乱れることで起こるとされています。
血管拡張による神経圧迫で起こる「頭痛」と気圧の低下が内耳で知覚され、

自律神経が乱れることで起こる「だるさ・めまい」などがあります。

 

天気の変化と病気の関係は昔から知られており、

気象要素(気圧、温度、湿度、日照時間、降水量、雷、風など)から悪影響を受けるものを「気象病」と総称し、

その中でも天気(気圧)が崩れるときに慢性の痛みが増強するものを「天気痛」や「低気圧不調」と言います。

 

気圧や天気の変化が起きると、体内の水分バランスが乱れてしまい、
水分を必要以上に増やしてしまうと考えられています。

体内に余分な水分が溜まることは、血管拡張や自律神経の乱れの原因となります。

脳内の血管が拡張すると周りの神経を圧迫し炎症を起こすことで頭痛が発生します。

また、自律神経の乱れは、だるさ、めまいといった不調を引き起こします。

 

他にも、よく、「雨の日は古傷が痛む」「台風が近づいてくると腰が痛い」「神経痛は雨の日に痛みが増す」という話を聞いたり、実際に体験したことのある方も、少なくないと思います。

 

低気圧という言葉は、天気予報や新聞、ニュースサイトなど様々なところで目にしますが、

 

あまり気に留めたことがない方も多いのではないでしょうか。

 

ところが、「低気圧が近づくと体調が悪くなる」という方も、実は少なくないのです。

 

では、低気圧が続くと体にどのような影響があるのでしょうか。

 

・急激な気圧の低下により、炎症物質であるヒスタミンが体内で発生し痛みを伴う。

・内耳にある気圧受容器が反応し、交感神経を活発化させるため、ノルアドレナリンが分泌し痛覚神経を刺激する。

・低気圧によって活動している時に働く交感神経と、リラックスしている時に働く副交感神経のバランスが崩れてしまう。
・身体的・精神的ストレスになり自律神経が乱れて痛みが出る 。

 

こうした影響により、体調を崩してしまうと考えられているのです。

 

低気圧によって気圧が低下すると、血液循環が低下し、交感神経が刺激され自律神経が乱れてしまいます。

 

自律神経は、活動している時に働く交感神経と、リラックスしている時に働く副交感神経がバランス良く働いていることで体調を管理していますが、このバランスが崩れ交感神経が優位な状態になることで常に体が緊張状態になってしまうと、血管を圧迫してしまうのです。

 

こうした症状でも来院されてよくなられてる方も多くおられます。

 

是非とも一度お越しいただき、お身体の方診させてください!!

笑顔道 駒込中里整骨院

JR山手線駒込駅徒歩3分
住所:東京都北区中里2丁目3−2 久喜第2ビル
受付:平日・土・祝・日 9:00~20:00
定休日:なし

笑顔道 駒込中里整骨院 地図
ページトップへもどる