顎関節症

顎関節症

野方にある 笑顔道整骨院 野方院の顎関節症治療はこんな方におススメです!

顎関節症治療
  • 顎関節の痛み
  • 咀嚼筋の痛み
  • 歯ぎしり
  • くいしばり
  • 開口時痛
  • 音がする

顎関節症とは

顎関節症とは、顎関節や咀嚼筋に痛みがある、関節雑音がする、関節障害ないし顎運動異常があるもののうち1つでも症状があるものである。顎関節症にも大きく分けると5つの分類がある。1型(咀嚼筋障害)は咀嚼筋にのみ圧痛が認められ、筋症状を主体とするもの。筋の痛みの原因としては咀嚼筋間の調和の乱れや筋スパズムがある。その他、咬合不全やストレスにより歯ぎしり、くいしばりなども一因とされている。2型(関節包、靭帯障害)は過度の開口、硬いものの無理な咀嚼が原因で起こる靭帯、関節包損傷である。顎関節部に圧痛や咬合、咀嚼時に痛みを伴うが関節雑音は伴わない場合が多い。3型(顎関節内障)は顎関節症の主体をなす病態で開口時に関節雑音が生じるものや開口障害を示すものもある。4型(変形性顎関節症)は雑音(クレピタス音)が生じ、軟骨破壊や骨増殖、下顎頭変形など進行性の病態が主体となる。主病態は下顎頭に出現することが多い。5型は1~4型に該当しないもので精神心理的要因が主たるものである。病態は顎関節部の違和感で主症状は咀嚼器官にみられる多種多様な不定愁訴である。
種々の病態をとり多種多様な症状の為、診断や治療に困難を極める。

顎関節症を放っておくとどうなるの?

顎関節症を放置すると咀嚼筋に悪影響を及ぼし咬合不全に繋がったり、関節円板や滑膜のびらんが損傷したりする。4型でば軟骨破壊や下顎頭変形などが進行すると口の開けにくさが悪化するなど開口障害もみられる。5型の精神心理的要因では心理面からのアプローチが必要な為、放置すると不眠や抑うつなど精神病にも繋がると思う。

顎関節症の解消法

病院では1型の場合、疼痛対策として鎮痛剤や筋弛緩剤が投与されることがある。また筋肉へのアプローチをして手技により筋肉を緩めることも大切だ。2型では関節包や靭帯の損傷によるものなので非ステロイド性抗炎症剤の投与と安静が必要である。噛み合わせが悪い場合や下顎偏位なとが生じるものはマウスピースや矯正治療、変形性顎関節症には下顎頭修正術など観血療法が行われることもある。精神心理的要因で顎関節症を症じるものは、心理面からの治療が必要で抗不安薬が投与されることがある。

笑顔道整骨院 野方院の顎関節症のおすすめメニュー

咀嚼筋など筋肉の緊張で痛みや違和感が出ている1型の場合にはほぐし治療で筋肉を緩める。また、痛みや口の開けにくさ、開口障害が出る2、3型はハイボルテージ(電気)治療で顎関節や側頭筋、咬筋にアプローチし症状の改善を測る。
くいしばりやストレスによるものは肩まわりの筋や日常生活での姿勢不良が原因にもなるため、ほぐし治療やストレッチ、血流改善のため温める、骨格矯正で歪みを整えることも顎関節症を改善させるために有効だと思う。ほぐすことで血流が良くなり筋肉が緩む、ストレッチや矯正治療で姿勢不良や筋肉への負担が軽減される。また自律神経の乱れも改善されるので、5型のストレスによるくいしばりの軽減や不眠、不定愁訴も改善されるのではないか。

笑顔道整骨院 野方院

野方駅徒歩1分
住所:東京都中野区野方5丁目30−4
      受付:9:00~20:00
定休日:なし      

笑顔道整骨院 野方院 地図
ページトップへもどる