骨盤の歪み
あなたの悩み骨盤の歪みが原因かも!?

- 疲れやすい
- 出産後で腰が痛い
- 座り仕事からくる腰痛
- 猫背
- ぽっこりお腹
- 便秘
- 冷え性
- 反り腰
- お尻が垂れる
- O脚
- くびれの高さが左右で違う
- 下半身太り
骨盤の歪みに対する新船橋にあるアスリートケア整骨院の考え方
姿勢不良、足を組む、座り方、立ち方、疲労、筋力不足、怪我、など多くの原因が潜んでいます。
歪みの自覚が少ない方にも以外と強い歪みがある場合も多いです。
特に多いのがお仕事や普段の生活からくる姿勢不良。いわゆる猫背や反り腰などです。
歪みのある状態では自分で「良い姿勢」を取ろうとしても歪みのせいで「正しい良い姿勢」が
取れず逆効果になる事も。
骨盤の歪みを放っておくと、どうなるか
腰痛だとヘルニア、坐骨神経痛、狭窄症、ぎっくり腰、膝痛などの疾患の基盤となる事も少なくありません。骨盤の歪みは意外とすぐに歪みます。
そして徐々に大きく、強く、歪みが育っていくと骨盤の歪みもそうですが、そうして痛くなったものは治るまでが時間がかかりやすくなっていきます。
骨盤の歪みを調整するにはどうしたら良いのか
どのようなことを治療できるのか
当院ではトムソンベッドとアクチベーターを使って全身の矯正を行っております。
まずはあなたの歪みはどこが原因なのか、動きや状態のテストを行い、
必要に応じ姿勢の写真を撮って視覚的にも理解をしていただきながら説明をさせていただき、そのお悩みへアプローチさせていただきます。
どのようなメニューがどのくらいの頻度で来たらいいか
痛みが強い方や歪みの癖が強い方ははじめは症状が落ち着くまで週に2〜3回以上を目安にしていだくと早期に軽減しやすいです。
もちろんお仕事などで週1回や2週間に1回しか来られないという方も自宅で出来るセルフケアなどもお伝えさせて頂いて
最大限早期完治にむけて治療させていただきますので、ご安心ください。
骨盤矯正を受けた患者様の声
- 膝痛にお悩みだった船橋市山手在住 女性、20代
- 普段からランニングをしていて膝痛が出て来院しました。
自分なりにケアをしていたつもりでしたがもっとやらなければいけないことが分かりました。
筋肉だけが原因だと思っていましたが、骨盤がげんいんだとは考えてもいなかったので驚きでした!
矯正をやってもらい脚が軽くなり歩きやすさが出ました。
何度が治療をしてもらい今では痛みなく以前より脚の上りもよくなりました!