側弯症(側わん症)

側弯症(側わん症)

西新宿にある Shinjukuの鍼灸整骨院の側弯症(側わん症)治療はこんな方にお勧めです!

側弯症(側わん症)治療
  • 外観上の変形
  • 痛み
  • 痺れ
  • 呼吸器の問題
  • 心理的ストレス

側弯症(側わん症)とは

本来、脊柱(背骨)は横からみたらS字状のような緩いカーブを呈しており、正面からみた時にまっすぐになっているものが正常と言われています。
しかし、これが左右に歪み捻れていてまっすぐでないものを側弯症と呼びます。
初期症状は痛みをあまり感じないことが多いですが、症状が進行していくにつれ痛みや慢性的なコリを感じ始めたりしてきます。
酷いものだと手術が必要となる場合もあります。
また、側弯症は成長期に進行することが多いため早期に発見することで重症化することを防ぐことにも繋がってきます。
側弯症にはいくつか種類があります。

・機能性側弯(一時的な側弯状態)
何らかの原因で起こるもの、ヘルニアなどの痛みに伴うものもある
・構築性側弯(ねじれ、回旋を伴った側弯)
脊椎のねじれを伴い、簡単にまっすぐに戻らなくなった状態のもの
その他にも突発性のものや先天性のものなどあります。
少しでも気になった場合は早期に診てもらった方がいいです。

側弯症(側わん症)を放っておくとどうなるの?

側弯症を放置し進行していくと様々な症状が見られるようになります。
例えば見た目(外観上の変形)がみられます。
左右で肩の高さが違ったりまっすぐ立てていなかったりなどあります。
他にも痛みや変形による神経圧迫によって痺れが出たり、心理的ストレスや呼吸器にも問題が出ることがあります。
初期症状では分からない事が多いですが、症状が進行することで見られてくることがあるので少しでも違和感を感じたら早期受診することをオススメします。

側弯症(側わん症)のケア法

1症状を緩和さるために整形外科などで一般的に用いられるものは
・コルセットなどの装具での固定
・湿布の処方
・痛み止めの服用、注射
・運動療法
などです。
また他にはマッサージやストレッチ、電気治療、骨格の歪みを正す骨格矯正といった治療が効果的となります。
日常生活であれば寝る時の姿勢に注意が必要となります。身体を捻るような姿勢で寝ることは症状を促進させてしまうので注意が必要となります。基本的には上を向いて寝ましょう。横向きに寝るのであれば肩の高い方と反対の方を下にして寝る、もしくは肩の高い方を下にする場合はワキの下(肋骨)あたりにタオルなどを入れてあげるといいです。

西新宿にある Shinjukuの鍼灸整骨院の側弯症(側わん症)のおすすめメニュー

当院の方では最初に問診をさせて頂き、状態を確認し、状態によってメニューを提案させて頂きます。
当院で出来るメニューとしては
ほぐし、電気治療、骨格矯正などがあります。
ほぐしは指圧を使って筋肉を緩めていきます。
筋肉を緩めることによって血流の流れが良くなり、疲労回復効果や筋肉のハリを取ることが可能となります。

電気治療はハイボルテージといった治療機器を用います。
ハイボルテージとは低周波を使った電気療法となります。
一般的な低周波との違いは
・急性期でも使える
・即効性がある
・強い電気を流せる
などがあります。
また、周波数やパルス幅を変えることによって効果を変えることも可能です。

骨格矯正はトムソンベッドやアクチベーターを用いて行います。
深部感覚受容器に振動刺激を与える事で神経系を賦活化し、筋反射や内蔵反射が起こり
①関節の可動性向上
②関節の安定性向上
③内蔵や自律神経の機能回復
を主な目的とします。

最初の痛みのあるうちはなるべく来て頂いた方が良いです。
一般的に2〜3日しか最初は持たないため週に2回くらいの頻度がベストです。
その後は症状に合わせて頻度を落とし痛みのない身体を目ざして治療を行って行くことをオススメします。

笑顔道 Shinjukuの鍼灸整骨院

西新宿駅徒歩3分
住所:東京都新宿区西新宿8丁目14−17アルテール新宿101        
受付:平日・祝 11:00~22:00
土・日 10:00~19:00 定休日:なし      

     笑顔道 Shinjukuの鍼灸整骨院 地図
ページトップへもどる