花粉症

花粉症

杉並区にある 方南町駅前はり灸整骨院の花粉症治療はこんな方におススメです!

花粉症治療
  • 目が痒い
  • 鼻水、くしゃみが止まらないる
  • 喉がいがいがする
  • 肌が痒くなる
  • 咳が出る

花粉症とは

花粉症とは季節性アレルギー鼻炎・結膜炎とも呼ばれるアレルギー疾患です。
アレルギーとは免疫反応の一種です。
本来の免疫反応は身体に害のある異物に対して攻撃をし身体の外に出す働きです。
しかし、アレルギー反応は身体に害のある異物だと誤った判断をしたことにより身体の外に出そうという働きによる症状になります。
花粉症の場合は目の痒みや充血、涙目、鼻詰まり、くしゃみ、鼻水などの症状があります。
花粉が飛散する時期はハンノキ属(カバノキ科)は1月〜6月頃、スギは10月〜5月(特に2月〜4月が多い)、ヒノキは2月〜6月頭(3月〜5月が多い)、イネ科は3月〜10月、ブタクサ属(キク科)は8月〜10月(特に9月が多い)、ヨモギは8月〜10月、カナムグラ(アサ科)は8月〜10月です。

花粉症を放っておくとどうなるの?

花粉症を放置していると鼻腔は咽頭の粘膜がアレルギー反応により炎症が起きている状態が続きます。それにより粘膜が弱くなりウイルスや細菌が侵入しやすくなり感染します。また頭痛や咳による微熱などの症状も出てくるので集中力の低下も起こります。

花粉症の解消法

花粉症を軽減するには花粉に触れない、取り込まないことが大切になってくるので手洗いうがい、マスク、花粉症用のメガネなどが有効です。また、服についた花粉を家に持ち帰らないように帰宅前に服を叩いて花粉を落としたり花粉が付かないようにウイルスガードなどのスプレーを使うのも有効です。 花粉症の症状が出てから対症療法による投薬も良いですが花粉症シーズンの4週間くらい前から花粉症に対する治療や投薬をすると症状が悪化しにくくなります。

方南町駅前はり灸整骨院の花粉症のおすすめメニュー

方南町駅前はり灸整骨院では花粉症に対する施術メニューとして鍼治療があります。
目の痒みや鼻水などの症状が出てからの治療では効果が出やすい顔面の経穴(ツボ)に対して鍼を刺していきます。
また、炎症を抑えるためや副交感神経を刺激するため、免疫力を上げるためにお腹周りの経穴(ツボ)や腕や首、膝や足など全身の経穴(ツボ)に鍼を刺していきます。
花粉が飛散する4週間前から治療を行うと症状が悪化しにくくなるので花粉症のシーズン前から治療を行うと良いです。
さらに、花粉の飛散が終わった後も治療を続けていくと体質を改善するので花粉症の症状が出にくくなってきます。

顔面部の鍼では即効性があるので辛い時にやると効果的ですが、全身の鍼を週に1回のペースで行うと2〜3回後の治療から症状が改善されてきます。

     方南町駅前はり灸整骨院

方南町駅徒歩30秒
住所:東京都杉並区方南2丁目23−2
プリウスサンヨービル        
受付:平日・土・祝:9:00~20:00
日:9:00~18:00
定休日:なし

ご予約フォーム
     方南町駅前はり灸整骨院 地図
ページトップへもどる