楽トレを受けて、たくさんの方から喜びの声を頂いております!
- ウエストがサイズダウンした!
- 腰痛が楽になった!
- 姿勢が良くなった!
- 痩せた!
その他、たくさんの喜びの声を頂いてます!
どんな悩みの方が[楽トレ]でメンテナンスしているのか?
産後の悩み
- 骨盤の歪み
- 肩こり・腰痛・関節痛
- ウエスト周りのたるみ
- むくみ
- 姿勢が悪い
- 尿漏れ
腰の悩み
- デスクワークでの腰痛
- 中腰姿勢で痛い
- ヘルニア
- 分離症
- すべり症の診断を受けた
- 身体の歪み
- たまに痛みがでる
その他、様々なお悩みに対応しております!
このような悩みの方達がたくさんご来院し、ほとんどの方が症状の緩和を感じていらっしゃいます。
そもそも【楽トレ】って?

鍛えずらいお腹周りの筋肉[インナーマッスル] を鍛えることで痛みの緩和
※免責事項 効果には個人差があります
インナーマッスルを鍛えると何がいいの?
アウターマッスルとは?
荷物を持ち上げたり、ダッシュをしたりなど大きな力を発揮し、瞬発的な動きの筋肉です。
インナーマッスルとは?
身体の奥にある筋肉で骨・関節・内臓等を支え動きを調整する筋肉です。
インナーマッスルとアウターマッスルの違い
アウターマッスル | インナーマッスル | |
---|---|---|
種類 | 約50種類 | 約600種類 |
鍛え方 | 高負荷・短時間 | 低負荷・長時間 |
鍛えると | 肥大する | 引き締まる |
エネルギー | 糖 | 脂肪 |
役割 | 大きな力を発揮 | 骨・関節・内臓を支える |
瞬発力の筋肉 | 持久力の筋肉 |
上記の表からわかるように
鍛えづらいインナーマッスルを楽トレで鍛えることによって
身体の引き締め、骨や関節を支えることで良い姿勢をキープできます。
姿勢を調整することで腰痛などのお悩みを解消します。
楽トレについて分らないことがあればお気軽にご連絡ください!