足底筋膜炎

足底筋膜炎

笹塚にある 笹塚整骨院の足底筋膜炎治療はこんな方におススメです!

足底筋膜炎治療
  • 起床時痛
  • 安静時からのイニシャルコンタクト時
  • 跳躍時
  • 走行時
  • 足裏の痺れ

足底筋膜炎とは

足底筋膜炎とは足底腱膜炎とも呼び足底筋と足底腱の滑走がうまくいっていないのが原因とされるもので、陸上競技や球技などのスポーツや長時間の歩行、安静時からのイニシャルコンタクト時に足底筋膜に負担がかかり疼痛が出現する。また症状としては足底筋膜の伸張性の低下、線維化、機能不全等が見受けられる。すなわち筋膜を含む筋肉が収縮するのと、足底腱膜の滑走性をだすことが重要となるので治療方針としては先ず安静にして、ハイボルトで鎮痛効果をだしたり、超音波で筋温を上昇させ筋スパズムの軽減や炎症を緩和させ足底筋膜につながる下腿三頭筋(腓腹筋やヒラメ筋)のストレッチや筋膜リリース、または足底筋膜に付着する母趾外転筋、小趾外転筋、短趾屈筋をリリースし滑走性を出し筋膜に対して運動療法を行う必要がある。

足底筋膜炎をほうっておくとどうなるの?

足底筋膜炎を放置すると疼痛部位の範囲が更に広がり痛みも強くなり、治癒が困難になる場合がある。『少し休んでラクになったから放っておいた』というケースがあるがこれは慢性化してしまう原因となり注意が必要である。また足底には受容器(メカノレセプター)があり不安定になるとジョイントバイジョイントセオリーから考えると膝関節・股関節まで影響し負のスパイラルとなる。

足底筋膜炎の解消法

先ず足底筋と足底腱の滑走がうまくいっていないのが原因とされる為、筋膜を含む筋肉を収縮するのと、足底腱膜に動きを出す事ことが重要なので、①足底筋膜からアキレス腱、につながる下腿三頭筋のストレッチ、徒手でのリリース、(ストレッチが効きずらい場合は屈筋ん支帯、伸筋支帯を揉捏もしくはリリースし実施する。)②足底筋膜に付着する母趾外転筋、小趾外転筋、短趾屈筋をリリースし滑走性を出し筋膜に対して運動療法を行う。③またはインソールを作成し足部のアーチを補助する。

笹塚整骨院の足底筋膜炎のおすすめメニュー

笹塚整骨院で提供できるメニューとして急性期でも慢性期でも『ハイボルト』で鎮痛効果をだしたり、『超音波』で筋温を上昇させ筋スパズムの軽減や炎症を緩和させほぐし、ストレッチ等、または骨格にアプローチするのであれば『トムソンベッド』や『アクチベータを』用いて、関節可動域の向上や、関節の安定性を出しウィンドラス機構の回復を図ったり、足底筋膜に負担がかからないように矯正する。痛みのレベルを来院時より3割ほどに軽減させ状態の経緯を説明し一度では改善するのが難しく時間がかかる事、毎日手足は使用するので治癒が遅くなること、週に3、4回ほど来院し良い体のクセをつけていく事などの必要性をインフォームドコンセントし治療に入る。

笑顔道 笹塚整骨院      

笹塚駅徒歩5分
住所:東京都渋谷区笹塚1丁目50−1
スポーツクラブエンターテインメントA-1内 2階        
受付:平日 11:00~22:00
土・日・祝 10:00~19:00
定休日:なし      

     笑顔道 笹塚整骨院 地図
ページトップへもどる