手根管症候群

手根管症候群

花小金井にある 花小金井駅前整骨院の手根管症候群治療はこんな方におススメです!

手根管症候群治療
  • 手、指が痺れる、痛い
  • 朝起きた時に手がこわばっている
  • 手がしびれて夜中に目が覚める
  • 細かいものがつまみにくい
  • 湯呑みやジョッキが持ちにくい

手根管症候群とは

ばね指とは、指の腱鞘炎のことです。

手根管症候群とは、手根管内が炎症・骨折・奇形・腫瘤(ガングリオン)などにより狭くなり、手根管を通る正中神経が圧迫されて発症する、絞扼性神経障害の一種です。
手根管は手のひらの根元にある、くぼんだアーチのように並ぶ手根骨と、その端を橋渡しする帯状の靭帯である屈筋支帯に囲まれたトンネルのことです。手根管には正中神経のほかに長母指屈筋、浅指屈筋、深指屈筋が通っています。
原因は、使い過ぎによる腱鞘炎での腫脹、肥満、妊娠、糖尿病、アミロイドーシス、甲状腺機能低下症、痛風のほか、関節リウマチなどの全身疾患があげられます。
症状は、正中神経領域(第1指から第4指母指側1/2までの掌側の感覚)のしびれ感・知覚障害および母指球筋の脱力・萎縮が主訴となります。しびれ感や痛みは夜間、ひどくなると明け方に増強するのが特徴で、場合によっては痛みで目が覚めることもあります。

手根管症候群を放っておくとどうなるの?

手根管症候群を放置すると
物を掴みにくくなる、細かい作業ができなくなる(縫い物やボタンが付けにくくなるなど)、親指と人差し指でOKサインが出来なくなるなど親指の筋力がうまく使えず運動機能が低下します。 さらに症状が進行すると痛みや温度に対する感覚が鈍くなり感覚機能が低下します。

手根管症候群の解消法

改善するためには、一般的には装具による手首の固定やステロイド注射や手術療法があります。当院での改善法としましては、血管や神経を圧迫しているため温熱療法が最適な改善法です。手根管内を通る正中神経と屈筋腱の圧迫によって血流が悪くなり起きている手指の痛み、痺れなので屈筋腱の運動やストレッチなどで積極的に動かしてあげて筋肉の柔軟性を出し血管を拡張して血流を上げることが最適になります。動かせる場合はそのように積極的に動かして欲しいですが、動かして痛みが強すぎる場合は安静にしているのが最適になります。

手根管症候群のおすすめメニュー

手根管症候群の原因として、手根管を通る筋肉が固くなってしまい、神経を圧迫して症状が出る場合があります。この場合の治療法として手根管を通る筋肉をほぐす事で、神経の圧迫を防ぎ症状を改善に向かわせることが出来ます。

また、手根管症候群の原因は首の歪みや、骨盤の歪みが関係している場合もあります。
首や骨盤に歪みがあると、腕や手首にある神経や筋肉のバランスが崩れやすくなります。
歪みを改善することで、神経や筋肉への過剰な刺激を減らすことができ、改善に向かわせることが出来ます。

これら以外の治療法として当院では鍼治療も行っています。鍼治療を行う事で身体の内側からアプローチする事ができ、筋肉がほぐれ、血流を良くする事で症状を改善に向かわせる事も可能です。
これらの治療法の中からニーズに合ったものを提供させて頂き、目安として1週間に2回程の間隔で治療を行えると症状を安定させることが可能です。
症状の強さによっては治療の頻度を増やして、痛みを緩和させるように治療を行うなど、症状にあった治療を提供させて頂きます。

花小金井駅前整骨院

花小金井駅徒歩1分
住所:東京都小平市花小金井1-8-3
いなげや花小金井駅前店2F
      受付:9:30~20:30 日 9:30~18:30
定休日:なし(年末年始は除く)      

花小金井駅前整骨院 地図
ページトップへもどる