田無の接骨院・はり灸院BLOG

田無の接骨院・はり灸院BLOG
       

熱中症について|吉祥寺

こんにちは!田無の接骨院・はり灸院です!

8月に入り、気温35度以上の日が続き熱中症になる人が増えてくる時期になってきました。
毎年、熱中症になる人が増えて救急車で運ばれる人や最悪の場合死に至る事もあるのが熱中症ですので、
熱中症について知り、予防につなげましょう。

初めに、熱中症は症状によって呼び名が変わるので名前の説明をします。

【熱失神】
皮膚血管の拡張によって血圧が低下し、脳への血流が悪くなることにより起こります。
理由は体温が上がり身体へ血液が多く必要となり、脳にまわる血液が低下し酸欠状態になる為です。

特徴⇒めまい、一時的な失神、顔面蒼白、脈は速くて弱くなる。

【熱けいれん】
汗は血液から作られます。汗が蒸発することで、効率よく身体の中の熱を逃がし、体温を下げることが出来ます。
熱を体から放出するために大量に汗をかき、水だけを補給して血液の塩分(ナトリウム)濃度が低下した時に、
筋肉がうまく収縮することが出来ず足、腕、腹部の筋肉に痛みを伴ったけいれん(こむら返り)が起こります。

特徴⇒筋肉痛、手足がつる、筋肉がけいれんする。

【熱疲労】
からだがぐったりする、力が入らないなどがあり、従来から熱疲労と言われていた状態です。
大量に汗をかき、水分の補給が追いつかないと、身体が脱水状態になり熱疲労の症状がみられます。
内臓も虚血状態となり吐き気や嘔吐など消化器官の症状が出ます。

特徴⇒頭痛・気分の不快・吐き気・嘔吐・倦怠感・虚脱感

【熱射病】
体温の上昇のため中枢機能に異常をきたした状態です。意識障害(応答が鈍い、言動がおかしい、意識がない)がみられたり、
ショック状態になる場合もあります。

特徴⇒体温が高い、意識障害、呼びかけや刺激への反応がにぶい、言動が不自然、ふらつく

<熱中症が起きやすい時期>
梅雨の晴れ間や、梅雨明けの蒸し暑くなった時期にも熱中症は多く見られます。この時期は身体がまだ暑さに慣れていないため、
上手に汗をかくことができず放熱する量が低くなる為、体温をうまく調節できないからです。暑い日が続くと、次第に身体が暑さに慣れてきます。これを「暑熱順化」といいます。
暑い日が続き、外出したり、室内にいるときでも熱中症対策を十分にとって過ごすことが大切です。そのうえで暑熱順化していきましょう。

熱中症は種類別に重症度が変わります。
・軽度⇒熱失神、熱けいれん
・中度⇒熱疲労
・重度⇒熱射病

熱中症になりやすい年齢(特に気を付けなければならない人)
熱中症には誰もが注意する必要がありますが、その中でも特に熱中症を起こしやすい年代があります。
男性では0~4歳、15~19歳、55~59歳、80歳前後に、女性では0~4歳、80~84歳に熱中症発症のピークがあります。

【乳幼児】
~汗腺が未発達で体温調節がうまくできない~
乳児や幼児は、大人より新陳代謝が活発で体温が高いのが特徴です。しかし大人と比べて、汗腺の発達が未熟なため、
うまく体温調節をすることができません。炎天下の車の中など、体温よりも周囲の温度が高くなる場所では、短時間で体温が上昇し、生命に危険が及ぶこともあります。
腫れている日は特に地面に近いほど気温が高くなるので、乳幼児の暑熱環境には十分に注意をしましょう。

【高齢者】
~元々の体の中の水分量が低下している~
高齢になると脂肪がつきやすくなる分、身体の中の水分の割合が少なくなります。同じ環境にいても高齢者の方が熱中症になりやすいのはこのためです。
加えて高齢者は暑さやのどの渇きを感じにくく、水分を十分に摂ることが難しいこともわかっています。
また、高齢者は、心機能や腎機能が低下しがちなため、熱中症になった時の症状がより重篤になりやすい傾向にあります。
のどが渇かなくても水分補給をすることや暑さに少しでも順応するために汗をかくようにすることが大切です。

当院では肩の痛み、腰の痛み、膝の痛み、骨盤矯正、インナーマッスル、産後骨盤矯正、交通事故での治療などもお待ちしています!

皆様の笑顔の為、田無の接骨院・はり灸院は全力サポートいたします!

上記以外でも悩み事や困ったことがあれば、お気軽にご相談ください!!

当院では感染症対策として各設備の消毒を徹底しております!

また、お子様連れでベビーカーなどでの来院も歓迎しております!

みなさまが安心して来院できる様に院内を清潔に保ってお待ちしております!

当院でも患者様のお悩みを少しでも解決できるようにお手伝いさせていただきます。
◇30分以内のご予約はお電話にてのみ承ります。
◇予約画面で×の表示の場合でもご予約を承れることがございます。
お気軽にお電話でご相談ください。

皆様のご来院を心からお待ちしております。

◆新型コロナウイルス・インフルエンザの予防対策について◆
当院では、下記の対策を実施しております。

○施術者のマスク着用の実施
お客様及びスタッフの健康と安全確保を考慮し、施設内ではマスクを着用させていただいております。

○アルコール消毒の実施
施設内にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

〇アルコールで痒みや皮膚が赤くなってしまう方はスタッフにお声掛けください。

〇施術ベットや枕はお客様ごとにアルコール消毒を実施しております。

~~お客様へのお願い~~
○発熱症状のある方について
大変恐縮ではございますが、発熱症状のある方については、ご来院をお断りさせていただいております。

スタッフのマスク着用の際に表情が分かりにくい、声が聞きづらいなどのご迷惑をお掛けする事があるかと思いますが皆様の安全を第一に考え安心して施術を受けて頂ける環境作りに努力して参ります。

皆さまのご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます

田無の接骨院・はり灸院      

田無駅徒歩3分
住所:東京都西東京市田無町4丁目-28-13 恩幣ビル2 1階        
受付:9:00~20:00 定休日:なし

ご予約フォーム
     田無の接骨院・はり灸院 地図
 
ページトップへもどる