足底筋膜炎

足底筋膜炎

こんな足底筋膜炎の症状にお悩みではありませんか?

足底筋膜炎
  • 歩行時痛
  • 運動時痛
  • 起床時足を衝いた際の痛み
  • ヒールをはいて歩くとき
  • 運動時につま先だちになる時

東松原駅の接骨院・はり灸院の足底筋膜炎に対する考え方

足底筋膜炎とは過使用症候群の一つとされ、足底筋膜の踵骨付着部付近の運動時、歩行時を 主訴とする疾患。足底筋膜は足底を覆う筋膜であるが、その中央部は強靭な繊維で構成されて いて足底筋膜と呼ばれています。足底筋膜炎は主にこの腱膜部分の障害が多いため足底腱 膜炎と呼ばれることも多いです。足底筋膜は、足のアーチ保持や踵部の衝撃吸収、立脚相にお ける足部の安定などに重要な役割を果たしています。ランニングやジャンプなどの繰り返し、長 時間の立位での仕事などで足底筋膜に過度のストレスが加わると足底筋膜付着部に腱膜炎、骨 膜炎、付着部炎・滑液包炎が生じ、足底筋膜炎が発症します。足底筋膜の付着部である踵骨隆 起内側の疼痛が主症状です。

足底筋膜炎を放っておくとどうなるの?

足底筋膜炎を放置すると足底筋膜が異常をきたし十分なアーチを形成できなくなり偏平足と同じ ような状態となり歩行が困難となる場合もあります。転倒による骨折など怪我をするリスクを高め てしまうため早めの治療が大切になります。症状が軽いものであれば痛みが収まることもありま すが無理をすると治りきらず慢性化して痛みが強くなることもあるので症状が軽いうちに治療を 行うことをおすすめします。

足底筋膜炎の解消法

足底筋膜炎の原因として偏平足やハイアーチ、使いすぎや体重増加、合わない靴などが考えら れます。 足底筋膜への負担を減らすために高いヒールの靴やパンプスやローファーなどのクッション性の ない靴はおすすめできません。偏平足の方ではキネシオテーピングやサポーターをすることで アーチ不足の解消に繋がり負担を軽減させることができます。 足の筋力不足でも発症しやすくなるため適度な運動やストレッチをすることで予防、改善すること ができます。

東松原駅の接骨院・はり灸院の足底筋膜炎のおすすめメニュー

当院で行える治療として急性期は局所の安静と炎症、疼痛抑制のためハイボルテージで患部に 電気を行う。疼痛軽減のため練習メニューの変更や運動量の制限、スポーツ活動の休止が必要 になってきます。その他に矯正やキネシオテーピング、ストレッチ、運動療法、鍼灸治療等の治療 法を行います。
1ストレッチ
足底筋膜の柔軟性を目的に足関節背屈位で母指、足指の背屈を他動的に行うストレッチや痛み のために完全荷重歩行が困難な場合には足関節の拘縮を予防する目的で下腿三頭筋のスト レッチ。偏平足の場合、下腿三頭筋や後脛骨筋、長腓骨筋の拘縮が生じている場合があるので 下腿三頭筋のストレッチが重要になってきます。
2矯正
アクチベーターを用いてアーチ形成を目的とした矯正やアーチサポートになるようなキネシオテー ピングでアーチ形成を行う。
3運動療法
筋力強化により足底筋膜に加わる負荷を軽減する足部の縦アーチを構成している足底固有筋 の強化にはタオルギャザーが効果的です。タオルギャザーにより足底固有筋が強化されると アーチが挙上され、踵部と中足指節関節の距離が短縮され足底筋膜の緊張が低下します。
4鍼灸治療
鎮痛、消炎の軽減を目的に圧痛や緊張部に行います。ただし足底部への刺鍼は切皮痛を伴うこ とが多いので注意が必要です。
痛みが強く、早急な症状改善を求める場合は毎日の通院を進めます。

東松原駅の接骨院・はり灸院

東松原駅徒歩1分
住所:東京都世田谷区松原5丁目27-11 パスコマンション東松原103号
受付:平日・土・祝・日9:00~20:00
定休日:なし

東松原駅の接骨院・はり灸院 地図
ページトップへもどる