浅草駅前の接骨院・はり灸院BLOG

浅草駅前の接骨院・はり灸院BLOG
       

花粉症について|浅草

おはようございます。

浅草駅前の接骨院・はり灸院です。

この時期から花粉症の方は症状が出始め、花や目が辛いと思いますがいかがお過ごしでしょうか。

今日は花粉症について詳しくお話していこうかと思います。

 

そもそも、花粉症とは、アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎の中でもスギやヒノキなどの春の花粉が原因によるものとされ、主な症状として鼻水・くしゃみ・鼻づまり・目のかゆみなどが挙げられます。

 

原因としては先程も話した通り、春の花粉によるもので、花粉症の約70%はスギ花粉だと言われています。

これは日本の森林の約18%、国土の約12%をスギが占めているからであり、

中でも関東や東北地方ではスギが中心になります。

また、関西ではスギと並んでヒノキも植林面積が広い為、ヒノキも要注意です。

 

花粉の飛散時期として、

・スギ 年初から飛び始め3月あたりにピークを迎え5月あたりまで飛散します。

・ヒノキ スギよりも遅れて飛び始め4月にピークを迎え6月あたりまで飛散します。

そのほかにも花粉の種類は多くありますが、今回はこの代表的な二つをご紹介させていただきました。

 

症状として、鼻水、くしゃみ、鼻づまり、目のかゆみなどが挙げられますが、

そのほかの症状として、鼻づまりによって呼吸が低下し、集中力の低下や睡眠の質が落ちるなど、日常生活に支障をきたします。

またなかには、果物や野菜を食べた後、数分以内に唇や舌、口の中や喉にかゆみや痺れ、

浮腫みなどが現れる症状もあります。

これは、口腔アレルギー症候群と呼ばれており、花粉にあるアレルギーの原因となる物質と、果物や野菜に含まれるアレルゲンが似ているために起こる症状です。

 

花粉は朝と夕方、雨の日と雨上がりに多い傾向があり、

朝と夕方に多い理由としては、一般に花粉は気温が上昇するにつれて目や鼻の高さに浮遊しやすくなることや、夕方にかけて気温が下降するにつれて上空にあった花粉が降りてくると考えられています。

また、地形や建造物、地域によって差があり、一般的に1日で最も気温が上がる13時~15時ごろに飛散量が増える場合もあります。

雨の日と雨上がりの日に多い理由としては、花粉は雨が降れば地面に落ちますが、雨が上がると遠くから飛散する花粉に加えて、地面の花粉も一緒に巻き上げられるため、飛散する花粉の量は倍近くまで増えるとされています、

 

花粉症の治療法として、薬物療法・アレルゲン免疫療法・手術療法の三つが代表的であり、

この他にも様々な治療法があり、その一つに鍼治療があります。

鍼治療には乱れてしまった自律神経を整える効果や損傷した組織を回復させる効果があります。

自律神経の乱れは粘膜の細胞のヒスタミンが過剰に放出されることにつながり、神経や血管を刺激することで症状を悪化させてしまいます。

そのため、自律神経を整えることで免疫系の作用を正常に保ち、過剰な反応を防いでくれるため、花粉が侵入してきてもアレルギー反応を起こしにくくなります。

 

当院でも鍼治療を行っていますので、今の時期花粉が辛い方、

その他お身体が重だるい方、どんな方でも気になった際はぜひ一度足を運んでみてください。

 

 

 

↓↓お得な情報はこちら↓↓

こちらをどうぞ

♦新型コロナウイルス・インフルエンザ予防対策について♦
浅草駅前の接骨院・はり灸院では下記の対策を実施しております。

〇施術者のマスク着用の実施
お客様及びスタッフの健康と安全確保を考慮し、施設内ではマスクを着用させて頂いております。

〇アルコール消毒の実施
*アルコールで痒みや皮膚が赤くなってしまう方はスタッフにお声掛けください。

〇施術ベットはお客様ごとにアルコール消毒を実施しております。

〇ご来院時に、お客様ごとに検温のご協力を頂いております。

〇院内空間には、“低濃度オゾン”を発生させ、空間除菌に努めております。

 

〒111-0032

東京都台東区浅草1-1-12 前田ビル

浅草駅前の接骨院・はり灸院

℡03-5830-3186にご相談ください。

 

 

浅草駅前の接骨院・はり灸院      

浅草駅徒歩1分
住所:東京都台東区浅草1丁目1番12号 前田ビル        
受付:9:00~20:00 定休日:なし

ご予約フォーム
     浅草駅前の接骨院・はり灸院 地図
 
ページトップへもどる