足底筋膜炎

足底筋膜炎

高田馬場にある 高田馬場駅の接骨院・はり灸院の足底筋膜炎治療はこんな方におススメです!

足底筋膜炎治療
  • 歩き出しが痛い
  • 朝の起床時の動き出しの痛み
  • 走れない
  • 長時間立つと痛みが増す

足底筋膜炎とは

足底筋膜炎とは足の指先の付け根からかかとにかけてアーチのように位置している繊維状の組織を‘‘足底筋膜‘‘といいます。
足底筋膜炎は、足底筋膜に炎症が起こり、筋膜が繰り返し断裂し主にかかと中央に痛みが生じる疾患になります。
足にかかる衝撃を吸収するクッションの役割を果たすほか、吸収した衝撃でけりだすエネルギーとして活用する役割を持っています。
主となる原因としてスポーツでは、足底筋膜に負荷がかかることです。
ジャンプ、ストップ&スタートの動作が多いスポーツは特にリスクが高いといわれていて、不適切な靴を履くことで足底筋膜に負担がかかります。
スポーツ以外では、長時間の歩行、立つ、肥満、加齢による足の筋力・柔軟性の低下も足底筋膜炎の原因になることがあります。

足底筋膜炎を放っておくとどうなるの?

足底筋膜炎を放置してしまうと、我慢して放置するとさらにどんどん痛くなってしまいます。そのまま我慢していくと痛んでしまっている範囲が広がり歩くことも困難になってしまいます。放置して逆に治るケースもありますがその場合また同じように足の裏やかかとに痛みが再発することもあります。

足底筋膜炎の解消法

ストレッチやほぐしを行うことで足の裏やかかとの負担を軽減することができます。 それらを行うことで足裏の柔軟性が保たれ、新しい筋膜の断裂が生まれるのを防ぐことが出来ます。
しかし痛みを感じている方の筋膜にはすでに筋膜の断裂・炎症が生まれておりその場合はストレッチやほぐしだけでは根本的に治るわけではありません。
足の裏の柔軟性の確保をするために姿勢改善や歩き方だったり、重心の掛け方を治すなど様々な方法で改善することできます。

高田馬場駅の接骨院・はり灸院の足底筋膜炎のおすすめメニュー

接骨院での施術では、改善するために筋肉の柔軟性、姿勢改善や重心の改善などできます。
ほぐしで筋肉の柔軟性をつけることで引っ張る力がなくなります。
筋肉が引っ張ってしまうと足に負担やストレスがかかるので柔軟性をつけていきます。 姿勢改善は当院では骨格矯正で骨盤や背骨など歪んでいるところにアプローチ出来ます。 重心の改善はお腹周りのインナーマッスルを付けることで骨盤の安定性が生まれ重心もしっかりしていきます。しっかりすると歩き方や普段の体重の掛け方が変わってきます。
痛みが強くて必要であれば電療機器でハイボルトというものがあります。
ハイボルトは痛みからの回復の促進が早くなり治りも早くなります。炎症が起きていて痛みが強い場合はハイボルトをしたほうが良いと思います!

高田馬場駅の接骨院・はり灸院

高田馬場駅徒歩1分
住所:東京都新宿区高田馬場3丁目1−4 吾妻ビル1F        
受付:10:00~21:00 定休日:なし

ご予約フォーム
高田馬場駅の接骨院・はり灸院 地図
 
ページトップへもどる