冷え性

     冷え性

後楽園にある 文京ガーデンSmile接骨院・はり灸院の冷え性治療はこんな方におススメです!

冷え性治療
  • 手足が冷える
  • 身体が冷える
  • 顔は暑いのに手足が冷える
  • 手足が冷えて眠れない
  • 夏でも寒さを感じる

冷え性とは

冷え症にはさまざまな理由がありますが血液の巡りが悪くなると冷え症になると言われています。
血液の巡りが悪くなる原因は運動不足や自律神経の乱れ、食生活などさまざまな事があります。
例えば運動不足などにより筋肉量が減ることで血液を全身に送るポンプ作用が低下し、 血液の巡りが悪くなり体温の低下につながります。
そして血液の巡りが悪くなると私たちの体は、脳や肝臓、腎臓などの内臓が血液を特に必要としますので、生命活動を維持するため優先順位の高い体幹部分にまず血液を送り体温を維持します。
体幹部で血液を多く使うので、優先順位の低い手足の先には血液の巡りが悪くなってしまうので、冷え性の方は手足が特に冷えるようになります。。

冷え性をを放っておくとどうなるの?

体の不調があると、イライラしたりストレスが溜まることで交感神経が優位になります。
交感神経が優位になると血管を収縮し血流は滞ります。
交感神経が優位な状態が続き血流が滞る時間が長く続く事で腰痛や肩こりなど痛みを引き起こす原因となります。

後楽園にある 文京ガーデンSmile接骨院・はり灸院の冷え性の解消法

自律神経は交感神経と副交感神経に分かれています。
このどちらかのバランスが多すぎても少なすぎても体の不調は出ますのでバランスがとても大事です。
まずは正しい生活習慣、規則正しい生活やバランスの取れた食生活を心がけます。
次に適度な運動、ウォーキングやストレッチなどの軽い運動が効果的です。ランニングなどを激しくやってしまうと交感神経が高まりすぎてしまうので注意が必要です。
最後はメンタルケアです。ストレスのない生活はなかなかできないので上手に付き合う方法を考えましょう。

冷え性のおすすめメニュー

人は寒いと感じると体を丸めて暖を取ろうとします。 冷え性などでその状態が長く続くと肩甲骨が外に開き肩が前に出てきて固まってしまいます。
通常心臓から出て手の方に流れる血管が肩が前に出たことによって圧迫され指先まで血液の流れが悪くなり指先は冷たくなります。
骨盤部でも股関節が閉じた状態で固まってしまうと、足に行く血管が圧迫されて足の指先まで流れるはずの血液の流れが悪くなり足の指先は冷たくなります。
このような状態を改善するために当院では骨盤・姿勢矯正を推奨しております。
固まってしまった体を矯正をすることによって、圧迫されていた血管や神経が元の状態に戻り、血流を改善する事ができます。
治療頻度は予防通院の方で月1〜3回。早期回復通院の方で週1〜3回です。
体の歪みは1回ではなく、少なくても3〜4回継続して矯正することにより効果が現れます。

笑顔道 文京ガーデンSmile接骨院・はり灸院      

後楽園駅徒歩1分
住所:東京都文京区小石川1丁目1−7 文京ガーデンセンターテラス101 
受付:平日・土・祝・日 10:00~21:00
定休日:なし

笑顔道 文京ガーデンSmile接骨院・はり灸院 地図
 
ページトップへもどる