セントラルウッズ整骨院BLOG

セントラルウッズ整骨院BLOG

腰椎分離症・腰椎すべり症(腰の痛み)|中央林間

こんにちは!
小田急線・田園都市線
中央林間駅から徒歩1分!
セントラルウッズ整骨院です!

-腰椎分離症(腰椎の疲労骨折)-
<病態>
腰椎分離症は、腰椎と呼ばれる腰の骨の後方部分が過度なスポーツや腰部の回旋(ひねる動き)などの負担によって疲労骨折(分離)する病気です。
一般的には体が柔らかい中学生頃に、ジャンプや腰の回旋を行うことで腰椎に亀裂が入ります。

<症状>
腰痛分離症の症状としては、腰部、臀部、大腿部に痛み、感覚異常、筋力低下が挙げられます。
腰を反らす、腰を捻る動作で痛みが強くなりますが、じっとしていると症状が出ない場合もあります。

<リスク因子>
10代の成長期に多く見られます。
スポーツ選手では30~40%の人が分離症になります。

<治療>
早期発見であれば保存治療で骨の修復が可能です。
鎮痛剤の使用やコルセットで固定することもあります。
長期間放置すると偽関節(グラグラな状態の関節)になるため、注意が必要です。

<予防法>
スポーツをする際には事前にストレッチを念入りに行いましょう。
腰回りの筋肉を鍛えることでも予防できますが、無理な筋トレは避けましょう。

-腰椎すべり症-
<病態>
腰椎分離症が進行すると、腰椎が前方にずれて脊椎すべり症を発症することがあります。
脊椎すべり症では腰椎の後ろを通っている脊髄神経を圧迫し、下肢のしびれなどが現れます。

<症状>
腰痛や下肢のしびれが主な症状です。

<治療>
保存治療での骨の修復は難しいため、早期発見が重要です。

<予防法>
腰椎分離症の予防法と同様に、スポーツ時のストレッチや筋肉トレーニングが有効です。
これらの病態、症状、リスク因子、治療、予防法について、高校生でも理

<腰椎分離症の予防法>
ストレッチと筋トレ
⇒スポーツをする前に十分なストレッチを行いましょう。特に腰回りの筋肉をほぐすことが重要です。
腰椎の安定性を高めるために、腹筋や背筋の筋トレを継続的に行いましょう。

適切な姿勢
⇒長時間の座り仕事やスマートフォンの使用時には、正しい姿勢を保ちましょう。
腰を反らすような姿勢は避け、身体に負担の少ない姿勢で座ることが大切です。

無理な運動を避ける
⇒ジャンプや腰の回旋など、腰椎に負担のかかる運動は控えましょう。
特に成長期の中学生は注意が必要です。

<腰椎すべり症の予防法>
姿勢と体重管理
⇒正しい姿勢を保つことで腰椎の負担を軽減できます。
過度の体重は腰椎に負担をかけるため、適切な体重管理を心がけましょう。

運動と筋力トレーニング
⇒腰回り、お腹周りの筋肉を鍛えることで腰椎の安定性を高めましょう。
スクワットやランジなどの筋力トレーニングが有効です。

過度な負荷を避ける
⇒長時間の立ち仕事や重い物の持ち運びは控えましょう。
腰椎に無理な負荷をかけないように注意しましょう。
これらの予防法を実践することで、腰椎分離症と腰椎すべり症のリスクを軽減できます。

セントラルウッズ整骨院
営業時間10:00~21:00
神奈川県大和市中央林間3丁目4ー14
TEL:046-277-1710
instagram:@egaodo_central
HP:https://egao-do.com/centralwoods

セントラルウッズ整骨院

中央林間駅徒歩1分
住所:神奈川県大和市中央林間3-4-14
受付:10:00~21:00

セントラルウッズ整骨院 地図
ページトップへもどる