セントラルウッズ整骨院BLOG

セントラルウッズ整骨院BLOG

脳震盪(様々な症状と危険性について)|中央林間

こんにちは!
小田急線・田園都市線
中央林間駅から徒歩1分!
セントラルウッズ整骨院です!

<脳震盪の定義>
脳震盪(または脳振盪)は、頭部外傷を受けた際に脳が一時的に揺れ動く状態を指します。
スポーツや日常生活での転倒、交通事故、衝突などが原因となります。症状は個人差がありますが、以下のようなものがあります。

①頭痛
②吐き気や嘔吐
③めまい
④集中力の低下
⑤記憶障害
⑥意識の混濁

<脳震盪の対策と過ごし方>
脳震盪を軽視せず、適切な対策と過ごし方を心掛けましょう。

安静: 脳震盪を疑ったら、即座に安静にしましょう。無症状になるまで体と脳を一週間休ませることが重要です。
医師の診察: 症状が持続する場合は、医師に相談しましょう。自己判断でスポーツ復帰しないようにしましょう。
段階的なスポーツ復帰: 脳震盪後は、スポーツ復帰を段階的に行うことが大切です。急いで復帰するとセカンドインパクト症候群のリスクが高まります。

<セカンドインパクト症候群とは>
セカンドインパクト症候群は、脳震盪の後に2回目の頭部外傷を受け、致命的な脳腫脹を引き起こす症状です。(脳が腫れ上がり、血流が阻害されることで生じます。この状態は生命を脅かす可能性があり、速やかな医療対応が必要です)特にスポーツ選手や格闘技の選手に注意が必要です。以下がセカンドインパクト症候群の特徴です。

死亡率が高い(30〜50%)。
生存しても神経学的後遺症を残すことがある。
18歳以下の若年者や、1回目の受傷から十分な期間を経ずに復帰した場合に起こりやすい。
セカンドインパクト症候群は怖い病気であり、軽い頭部外傷だからといってスポーツ復帰を急がないようにしましょう。

<脳震盪後の対処法>
脳震盪を起こした場合、以下の対処法が推奨されます。

①安静にする
脳には十分な休息が必要です。物理的、精神的なストレスを避け、十分な睡眠をとることが重要です。

②医療機関を受診する
脳震盪の症状が現れた場合は、すぐに医療機関を受診することが重要です。医師は症状を評価し、適切な治療法を提案します。

③徐々に活動を再開する
医師の指導のもと、徐々に日常活動やスポーツに戻ることが推奨されます。しかし、症状が再発した場合はすぐに活動を停止し、医師に相談することが重要です。

脳震盪は軽視すべきではない重大な状態です。適切な知識と対処法を身につけることで、自分自身や他人の健康を守ることができます。安全第一で、健康に気をつけましょう。

セントラルウッズ整骨院
営業時間10:00~21:00
神奈川県大和市中央林間3丁目4ー14
TEL:046-277-1710
instagram:@egaodo_central
HP:https://egao-do.com/centralwoods

セントラルウッズ整骨院

中央林間駅徒歩1分
住所:神奈川県大和市中央林間3-4-14
受付:10:00~21:00

セントラルウッズ整骨院 地図
ページトップへもどる