則武の整骨院BLOG

則武の整骨院BLOG
       

この痛みって、四十肩??|岐阜

四十肩・五十肩は、その名の通り40代~50代に多く、主に肩関節周囲の痛みと、肩関節の可動域に制限出てしまうことが特徴です。
最初は、徐々に肩関節が固まってきて、動かなくなり、悪化すると寝ているだけでズキズキと激痛が起こってきます。
肩関節を構成する骨、筋肉、軟骨、腱、靭帯などが傷つき、炎症が起きる事が主な原因と考えられていますが、未だに原因不明です。

当院が考える、四十肩・五十肩が起こる2つの原因をご紹介します。

①歪みによる肩関節への負担

四十肩・五十肩の一番の原因は、体の歪みにより、首・肩関節・肩甲骨周り・背骨の筋肉がガチガチに固まって起きる事です。
例えば、日常生活で、目線の高さの物を取ろうとします。その際、腕を伸ばして取りますが、この時は腕だけが動くわけではなく、肩甲骨が外側に回転してくれることで腕を伸ばすことが出来るのです。
肩甲骨周りにある筋肉が、ガチガチに固まっていると、回転するのが難しくなり、その状態で無理をして腕を伸ばすと肩にかかる負担が増えていき、炎症が起きてしまうのです。

四十肩・五十肩は、昔から首コリや肩こりがある方に多く表れるのは、この為です。

②体を支えるインナーマッスルの筋力低下

腹筋の奥にある、大きくて強靭なインナーマッスルの筋力低下によって、良い姿勢がキープ出来なくなり、腰が曲がって、前かがみ(前重心)になってしまいます。
前かがみになればなるほど、巻き肩になってしまい、結果的に腕が上がりにくい状態、すなわち肩に負担がかかってしまい炎症や痛みを引き起こします。

施術でせっかく歪みを整えても、良い姿勢をキープするためには、インナーマッスルが本来の働きをして活躍する事が大切になってきます。

当院での改善方法

四十肩・五十肩を早期改善・根本改善していくためには2つのことを行っていきます。
体の歪み・筋力低下・栄養バランスを最適にすることで、体にかかる負担を最小限にして、回復力を高め、あなたの辛い症状を改善していきます。ストレスのかからない体づくりをしていく事が目的です。

肩関節周囲・骨盤の歪みを取り除く

四十肩・五十肩でお悩みの方の多くは、肩関節が動かない、動かした時に痛みを伴います。肩関節周囲には僧帽筋や広背筋などのアウターマッスル、棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋のインナーマッスルの2種類の筋肉があります。
腕を動かした際にはインナーマッスルが動き、その後は連動してアウターマッスルが動き出します。
この連動する動きを良くするためには肩関節周囲の歪みを整えるのはもちろんですが、骨盤の歪みも同時に整えていく必要があります。
そうすることにより、日常生活で出来るだけ肩関節に負担のかからない状態にしていきます。

弱ってしまった筋肉を正常化

体の歪みや肩関節周囲の筋肉のみにアプローチしても肩関節の痛みが全て改善されない場合があります。それは体を支えるための体幹にあるインナーマッスルの低下により良い姿勢で保つ事が出来ないからです。
日常生活で出来るだけ肩関節に負担のかからない状態にするには巻き肩や猫背も同時に予防していくことが重要になります。
当院ではEMSという機械を使用し、寝ているだけでインナーマッスルを鍛えることが出来ます。

則武の整骨院

岐阜北警察署 則武交番徒歩6分
住所:岐阜県岐阜市則武中1-25-10        
受付 平日:9:00~13:00 / 15:00~20:00
日曜祝日:9:00~17:00
定休日:土曜日

則武の整骨院 地図
 
ページトップへもどる